グローイング・アカデミー 定額研修 TOP講座について講座紹介オンデマンド【個人研修】(短編)
人材(人財)育成講座ご紹介
研修方法・テーマから講座を選ぶ!
現場のサービススキルをUPさせたい!目的は同じでも、強化したい項目は職位毎・職能毎に異なります。グローイング・アカデミーでは、サービス業に必要とされるあらゆるスキル・マインドを習得していただける講座を多数ご用意しております。
2つの研修方法
-
通学型講座
教室に通い体験型の研修を行う通学型講座。異業種交流で新しい発見や知見が得られます。
-
オンデマンド型講座
●集合研修(長編講座)
遠隔地との研修や店長会議などの幅広い用途でご利用いただけます。
●個人研修(短編講座)
通学が難しい場合や集合研修の復習など個人のスキルアップにご活用いただけます。
テーマ別、人気講座のご紹介
100以上の講座から人気がある講座を一部ご紹介します
オンデマンド【個人研修】(短編)の人気講座
入社時導入研修Excel
入社時導入研修
【ST-1】スタートアップ研修 ~ルールの大切さ~ |
- 仕事をする上で基本となる、ルールを学ぶ。
- 仕事をする上でのルール (遅刻しない、金銭は着服しない、お店のものを使わない、SNS投稿に注意する等)
- 社会人として守らなければならないことの基本を学ぶ講座です。
- いずれも当たり前のことですが、その基本が社会人の第一歩である。
無料トライアルで『デモ視聴可能!』
|
【ST-2】スタートアップ研修 ~働く上での心構え~ |
- 仕事をする上での心構え
- 仕事で守るべきルール
- 日本ならではのおもてなしの心
- 接客トレーニング
|
【ST-3】スタートアップ研修 ~お客様に喜ばれるお店づくり QSC~ |
- サービス業の基本 「QSC」とは何かを学ぶ。
- お客様は何に期待をされているのか?
- その上で商品とは何か?サービスとは何か?
- クリンリネスとはなにか?
- お客様がお店に期待されていることを知り、自分たちに何ができるのかを学ぶ。
|
【ST-4】スタートアップ研修 ~あいさつのポイント~ |
- 明るく元気に挨拶できるようになる。
- 出勤した時は? 帰る時は?
- はじめて会った人には? お客様には? 挨拶のポイントは?
- 明るく元気に挨拶をするための声のトレーニング。
- お辞儀も入れて場面ごとの良い挨拶悪い挨拶を見ながら学ぶ。
|
【ST-5】スタートアップ研修 ~笑顔のポイント~ |
- 笑顔が得意になる。
- 笑顔にはどのような効果があるのか? 笑顔のポイントは?
- 笑顔の場合、笑顔でない場合の印象を知る。
- 笑顔チェック。ウイウイ練習。
|
【ST-6】スタートアップ研修 ~言葉づかい~ |
- 正しい言葉遣いをマスターする。
- 接客敬語・クッション言葉・響きの良い表現(僕→× 私→○、こっち→×、こちら→○)
- よく使いがちな間違ったアルバイト用語。
- クッション言葉の大切さ。
|
Excel
【SP-1】お店で使えるエクセル ~STEP1:~入門編~ |
基本的な操作をマスターし、作業のスピードアップにつなげる。
- 画面各部の名称
- データの一部修正
- セルの範囲指定
- オートフィル
|
【SP-2】お店で使えるエクセル ~STEP2:~表の作成編~ |
データの入力ポイントを学び、見栄えの良い表を作成する。
- 金額にカンマを付ける
- タイトルの強調
- 罫線を引く
- 色を付ける/中央揃え
- 列幅を揃える
|
【SP-3】お店で使えるエクセル ~STEP3:~基本の関数編~ |
基本の関数を使い、表を完成させる。
|
【SP-4】お店で使えるエクセル ~STEP4:~グラフの作成編~ |
作成した表をもとにグラフを完成させる。
- 範囲選択
- グラフの種類を選ぶ
- グラフを選ぶ
- デザインを変更する
|
- 企業様の契約形態によって、受講可能な講座に差異がございます。予めご了承くださいませ。
研修のご見学について
研修風景をご覧になりたいご担当者様へ!
導入を検討しているが自社の業種業界にマッチするか確認したい!
研修の質を確認して社員がどのような学びを得るか具体的なイメージを描きたい!
このようなお悩みに対して、講座に自信がある当社は、お客さまのお悩みに応じて研修をご見学いただく機会を設けております。
その他にも階層別で人気の無料動画をご用意しておりますので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。
研修のご見学を希望する
オンデマンド型研修をお試し無料体験!
復習にも通学が難しい方にも嬉しい
オンデマンド型研修!
【無料お試しオンライン講座】
元マクドナルド・ユニクロの教育トップが伝授する~お店を必ず元気にする“スーパー店長心得”
店長としての基本的な責任=利益・売上・顧客満足・人財育成、を確認し、その責任を果たすためにどうすれば良いかを学びます。リーダーシップの公式、SQ/IQ/EQのバランスを学び、店長として今後の成長について考えます。
その他にも階層別で人気の無料動画をご用意しております。
ご興味のある方は、お試し動画をご覧いただけますと幸いです。
イベントや研修は重要だが、やるだけでは意味が薄れてしまいます。キーワードは「日常的に成長実感を持たせる」こと。イベントの充実よりも日々、毎月の中で「自分が成長している」「(目標など何かに向かって)進んでいる」という「成長実感」を持ってもらうことが大切であり、かつ難しいと考えています。評価制度構築もサポートする当社だからこそ、実務的な研修を持続的にご提供することが可能です。
お試し無料体験を申し込む