グローイング・アカデミー 定額研修 TOP講座について講座紹介【SS-106】サービス業で必要なこと QSC
【SS-106】
サービス業で必要なこと QSC

こんな方に最適な講座です
- ①サービス業に初めて就く方
- ②サービス業の基本を知りたい方
- ③QSCの基礎を学びたい方
講座の概要
サービス業で大切な考え方「QSC」について、基礎的な考え方とその必要性について考える講座です。お店が繁栄し続けるために必要な要素「QSC」は、お店で働くすべてのスタッフが理解し行動することが必要不可欠です。基本的な意味や必要性をワークを通して理解し、入社したばかりのスタッフやサービス業に初めて従事するスタッフでもQSCレベルを高める行動を身につけることができます。
▼学習のポイント
- ①品質(Quality)とは
- ②サービス(Service)とは
- ③クリンリネス(Cleanliness)とは
接客スキルに関するその他の講座
【SS-102】接客マナー5原則~あいさつ・笑顔~ |
---|
おもてなし5原則のあいさつと笑顔について学び、出来るようになるまで徹底してトレーニングを行う講座です。接客中や待機中に必要な笑顔の3段階を学び、使い分ける場面について具体的にお伝えしたうえで、笑顔の相互チェックや素敵な笑顔を作るトレーニングを実施します。自信を持ってお客様に対応できるよう、あいさつと笑顔を身につける参加型のトレーニング講座です。 |
【SS-103】接客マナー5原則~言葉づかい~ |
おもてなし5原則の言葉づかいについて基礎から学び、ワークを通して身につける講座です。尊敬の気持ちや心遣いを伝えるために必要な「敬語」や相手を不快にさせないための「クッション言葉」+「依頼表現」を学びます。間違えて使っていた表現を改め、正しい言葉づかいが身につくワーク中心の参加型のトレーニング講座です。 |
【SS-104】接客マナー5原則~身だしなみ・立ち居振るまい~ |
おもてなし5原則の身だしなみと立ち居振るまいについて学び、レベルアップを図る講座です。身だしなみを整えるポイントを確認し、自己チェックを行います。立ち居振るまいでは、立ち姿勢や物の指し示し・物の授受についてその必要性を理解しながら実際に身につけて頂く参加型のトレーニング講座です。 |
【SS-109】電話業務の不安を解消!笑顔が伝わる電話応対 |
電話応対のマナーや基本のスキルを身につける講座です。電話応対の重要性や心構え、お客様が心地よいと感じる応対のポイントを学びます。ロールプレイングを実施し「苦手」や「不慣れ」を取り除き、基本の電話応対ができるようになる講座です。 |
【SS-112】販売力向上トレーニング“売れる提案型販売のコツ”~前編~ |
「提案型販売の5ステップ」を学びます。前編はステップ1のアプローチとステップ2のヒヤリングです。お客様の心理を理解した上で、有効なアプローチ手法、そして販売員として最も必要なヒアリングの目的や手法を学びます。ワークやディスカッションを通して理解し、購買率・リピート率を上げる手法を身に付けます。 |